2013/11/01

ニコラス・ウィンディング・レフンとライアン・ゴスリングのタッグ再び!・・・"変態兄弟"と"鬼母"と"カラオケ警部"のバイオレント・アートフィルム~「オンリー・ゴット/Only God Forgives」~



今年のカンヌ映画祭で上映された際、大ブーイングで不評だったと聞いていたニコラス・ウィンディング・レフン監督の最新作品「オンリー・ゴッド/Only God Forgives・・・前作「ドライヴ」のような”暴力のカタルシス”を求めてしまうと期待はずれかもしれません。本作はイチゲンさんお断り”のレフン好みの映画的ディテールやスタイルを詰め込んでいるのですから。

「ドライヴ」と同じく濃い色(赤と青)の照明、現代音楽によるアンビアントな雰囲気は、引き継いでいます。また、デヴィット・リンチ監督の「ブルーベルベット」を思い起こさせる異常な性癖、デヴィット・フィンチャー監督の「ファイトクラブ」に似たアンダーグランドの世界、スタンリー・キューブリック監督の「シャイニング」よりもスローに蠢くカメラ・・・など、レフン監督作品に共通している、好きな映画監督のスタイルのサンプリングも継承されています。なお、本作はカルト映画監督として今「旬」な”アレハンドロ・ホドロフスキー監督に捧ぐ”となっています。

「ドライヴ」と本作の大きな違いは、観客が同化できるヒーロー的キャラクターが不在なこと・・・現実と妄想の入り交じった映像で語られる物語は非常にシンプルなのですが、物語を引っ張っていくサスペンス要素も、登場人物たちの内面的な蓄積によるカタルシスも希薄なのです。それ故に本作は、レフン調の映像を楽しめないと、厳しい見方になってしまうのかもしれません。


ジュリアン(ライアン・ゴスリング)と兄のビリー(トム・パーク)と共に、バンコクで表向きはムエタイのジムを経営しながら、裏では麻薬ビジネスを運営しています。ビリーは”サド”で”ペドフェリア”というド変態で・・・ある夜、タイ人少女をレイプして殺害してしまいます。バンコクを仕切るチャン警部(ウィタヤー・バーンシーガーム)は、犯行現場に殺された少女の父親を連れてきて、父親にビリーを殺させてしまうのです。その後、自分の娘に売春させた父親の罪を罰するために、父親の片手を切り落すのです。タイトルの「Only God Forgives=神のみ許し給う」の「God=神」はチャンということなのであります。

ジュリアンは、ガールフレンドのマイ(ウィーラワン・ボンガーム)に両手を椅子に縛らせて、目の前でオナニーショーをさせるという”性的不能”で”マゾ”・・・寡黙なくせにキレると暴力的になるという相当イッチャてる奴のですが”マザコン”でもあります。ジュリアンとビリーの母親(クリスティン・スコット・トーマス)が、ビリーの遺体を引き取りにバンコクへやってくるのですが、この母親は、さらにイッチャている”鬼母”です。ひと昔前なら、アンジェリカ・ヒューストンがキャスティングされそうな役柄で、柔和なイメージのあるクリスティン・スコット・トーマスはなかなか怪演であります。

本国で犯罪組織を牛耳っているらしい母親は、兄の仇を討たないジュリアンをなじります。「ビリーだったら、即座にアンタの仇を殺してるわ!」とか、「兄弟ってくだらないことで争うものよねぇ・・・でも、ビリーのおちんちんの方が、ずっとデカっかたわ~」とか、母親としておかしいのです。それでも、ジュリアンのガールフレンドが「あなたのお母さん、おかしいわよ!」と悪口を言うものなら、烈火の如く怒るジュリアンは救いようのないマザコンなのであります。どうやら(ボクの推測も入ってます)この母親はビリーともジュリアンとも、性的な関係があったのではないでしょうか・・・そして、ジュリアンが犯罪組織の乗っ取りを狙う母親にそそのかされて父親を殺して、その罪から逃れるためにバンコクに逃げているということのようなのです。


母親は自分の手下によりビリーを殺した父親を殺害させるのですが、ビリー殺害の背後にチャン警部の存在を知ることになります。チャン警部も、自分に近づく影に近づいており・・・ジュリアンの存在を聞き取り調査していくなかで知っていきます。暴力描写は過激さを増していき、拷問、殺害による情報戦となっていくのですが・・・チャン警部は、残忍な立ち回りの後、必ずカラオケバーでタイで量産されているであろうポップソングを歌うのであります。これが「神」のように振る舞う彼の浄化行動なのでしょうか?

チャン警部は自分を襲ってきた殺し屋を捕らえて、雇い主である母親の手下を見つけ出します。その彼を拷問して、遂にジュリアンと母親の存在まで辿り着いてしまいます。チャン警部と遭遇したジュリアンは素手での喧嘩の決闘を申し込んで、自分の経営するジムで戦うことになるのですが・・・チャン警部が圧倒的に強く、ジュリアンは顔が腫れ上がるほどボコボコにされてしまいます。母親はジュリアンとタイ人の手下に、チャン警部の若い妻と娘を含んだ皆殺しを命令するのですが、時を同じにしてチャン警部は母親の滞在するホテルに乗り込んできます。そして、チャン警部は母親の喉をあっさり突き刺し殺害してしまいます。

ここからネタバレを含みます。


チャン警部の自宅に侵入したタイ人の殺し屋は、帰宅したチャン警部の若い妻を射殺するのですが、ジュリアンは娘を殺すことができません。結局、娘に銃口を向けるタイ人の殺し屋を、ジュリアンは殺害して、娘を救ってしまいます。指示された復讐さえも「不能」なジュリアンは複雑な思いで母親の待つホテルに帰宅するのですが、そこには血だらけのまま放置されていた母親の死体が残されています。母親の腹に手を滑らしていくジュリアン・・・彼のマザコンの原点は、自分が生まれた母親の子宮に戻るといくことだったのでしょうか?

ジュリアンは本作の中で、何度となく自分の両手を前に掲げるというポーズをとるシーンがあるのですが、ジュリアンは犯罪者(まずは父親を殺した殺人者)としての罪の懺悔することを望んでいたようなのです。その後、ジュリアンはチャン警部により、両手を切り落とされる幻想を見るのです。そして、チャン警部は再びカラオケバーの舞台に立ち、歌って本作は終わります。

復讐の連鎖による暴力と、幻想と現実の入り交じっ心象描写によって、ジュリアンの懺悔への過程を描いているのですが・・・ストーリーはあってないようなもの。レフン監督の世界観とビジュアルを楽しむアートフィルムなのであります。


「オンリー・ゴット」
原題/Only God Forgives
2013年/アメリカ、デンマーク
監督 : ニコラス・ウィンディング・レフン
脚本 : ニコラス・ウィンディング・レフン
出演 : ライアン・ゴスリング、クリスティン・スコット・トーマス、ウィタヤー・バーンシーガーム、トム・パーク、ウィーラワン・ボンガーム、ゴードン・ブラウン、ピタヤ・バンスリンガム
2014年1月25日より日本劇場公開


ブログランキング・にほんブログ村へ

0 件のコメント:

コメントを投稿